当院では、ニキビ・ニキビ跡でお悩みの方、また繰り返しできるニキビにお悩みの方に、ニキビ・ニキビ跡に適したプランをご案内しております。ニキビには様々な種類があり、その原因や適切な治療方法はそれぞれ異なりますので、医師の診察のもと適切な治療を行うことが改善への第一歩となります。

ニキビ・ニキビ跡改善プラン







ニキビ・ニキビ跡改善プランの流れ

  • ライトプラン



  • スタンダードプラン



  • プレミアムプラン


[注意事項]
※各コマの入れ替えは可能です。
※通院回数は変更できません。
※各コマの中の施術を別々にわけて通院することはできません。



ニキビ・ニキビ跡改善プランの特徴

  • ニキビの原因

    ニキビの大きな原因には以下の3つがあります。

    1. 毛穴の詰まり
    2. 皮脂の過剰な分泌
    3. アクネ菌の増殖

    私たちの肌は、約28日のサイクルで角質がはがれ落ち、皮脂は毛穴から汗とともに排出され、新しい皮膚細胞に生まれ変わるサイクルを繰り返していますが、そのサイクルがうまくいかない場合、毛穴の角質が厚くなり、毛穴の出口が塞がれ、皮脂が詰まってしまいます。そうすると、皮脂を栄養源にしている「アクネ菌」が過剰に増殖し、炎症を起こして発疹ができます。それがニキビとなります。


  • ニキビの種類

    • 白ニキビ
    • 黒ニキビ
    • 赤ニキビ (炎症ニキビ)
    • 黄ニキビ (炎症ニキビ)

    白ニキビはニキビの初期段階で、毛穴に詰まった皮脂や老廃物が毛穴の内側から盛り上がり発生します。白ニキビが少し進行し、ニキビ患部の毛穴が開き、そこが空気にさらされ酸化して黒く変色したものを黒ニキビといいます。
    赤ニキビ、黄ニキビは炎症が起きたニキビをさします。毛包で増殖したアクネ菌が盛んに活動し、赤ニキビに。炎症が激しくなり、黄色い膿が見える状態を黄ニキビとよびます。
    炎症のあるニキビをつぶしたり、治療せずに放置すると、毛穴のまわりの組織も壊されてしまい、ニキビ痕として残ることがあります。赤色が残るものや、茶色の色素沈着、クレーターのように凹んだもの、皮膚の表面が盛り上がった凸状のものなどがあります。


  • ニキビ・ニキビ跡の治療法

    • ケミカルピーリング
      ケミカルピーリングとは、サリチル酸などの薬剤を使用し、お肌の古い角質を取り除くピーリング治療です。薬剤をお肌に塗布し、角質とともに毛穴の皮脂や汚れを取り除くことでニキビ・ニキビ跡や毛穴の開きなどの肌トラブルを改善します。

    • フラクショナルRF
       フラクショナルRFとは、RF(ラジオ波)を点状に照射することで皮膚表面に細かい穴を開け肌のターンオーバーを促進し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。これによりニキビ跡の凸凹や赤みを徐々に改善し、なめらかな肌質へ導きます。また皮脂腺への作用で皮脂分泌をコントロールし、炎症性ニキビの再発を抑える効果も期待できます。ノンニードル式RF治療のためダウンタイムが比較的少なく、肌の再生力を高めながらニキビ・ニキビ跡の両方にアプローチできる治療法です。

    • メソナJ
       メソナJは、針を使わずに有効成分を肌の奥まで届けるエレクトロポレーション治療です。ニキビに有効なビタミンや抗炎症成分を導入することで、皮脂分泌や炎症を抑え、繰り返すニキビの改善に役立ちます。さらに、美白成分を浸透させることで赤みや色素沈着を伴うニキビ跡を薄くし肌のトーンを整えます。ダウンタイムがなく痛みも少ないため、肌の再生力を高めながらニキビとニキビ跡の両方に効果が期待できる治療です。

    • レーザーフェイシャル
       レーザーフェイシャルはアレキサンドライトレーザーを顔全体に照射し、皮脂腺に直接熱ダメージを与えることで過剰な働きを抑え、ニキビを改善し繰り返しにくい肌へ導きます。さらに真皮層に熱刺激を与えることでコラーゲン生成を促進し、赤みや色素沈着を伴うニキビ跡の改善にも効果的です。肌の均一なトーンアップ効果や毛穴の引き締めも期待できます。

    • ヒーライトⅡ
       ヒーライトⅡは、高密度・高輝度のLED治療で、肌の奥深くまで光を届け細胞を活性化させます。アクネ菌に対する殺菌効果があり、炎症性ニキビの改善に役立ちます。また真皮層への光刺激で創傷治癒力やコラーゲン生成を促進することで、ニキビ跡の赤みや色素沈着の改善にも有効です。痛みやダウンタイムがなく、他の施術との併用にも適した安心な治療法です。
  • 保険診療との違い

    初期ニキビから炎症ニキビまで、ニキビは全て保険診療で治療が可能です。対処が遅くなると、治りにくかったり、繰り返したり、ニキビ痕として残ってしまうため、保険診療での治療が難しくなってしまいます。そのため、ニキビ治療は早めの受診をおすすめします。

    保険診療でのニキビ治療では主に、『炎症を抑える抗生物質の塗り薬』『毛穴の詰まりを取る塗り薬』『内服薬』等を使い治療していきます。

    保険診療では外用薬と内服薬のみの治療ですが、ニキビが治りにくかったり、何度も繰り返してしまう場合は保険適用外(自由診療)でのニキビ治療で改善できるかもしれません。自由診療ではニキビの種類や肌の状態に合わせてさまざまな治療法が用意されています。ニキビの治療を行いながら美肌効果も目指せるのがメリットです。

ニキビ改善コースのよくある質問

施術に副作用はありますか?
  • ケミカルピーリング:ほとんどありませんが施術後は1~2週間程は施術部位が日焼けしやすい状態なので、日焼け止めの使用など対策をお願いします。
  • フラクショナルRF:1週間程度赤みがでる場合があります。
  • メソナJ (イエロー):ほとんどありません。治療直後に一時的に赤みが出る場合がありますが、徐々に治まります。
  • レーザーフェイシャル:個人差はありますが、基本的にほとんどありません。
  • ヒーライトⅡ:個人差はありますが、基本的にほとんどありません。
妊娠中でもコースを受けれますか?
妊娠中・授乳中は全コース施術をお受けいただけません。
コース完了までどれくらいの期間が必要ですか?
ライトプラン:約1ヶ月 / スタンダードプラン:約1ヶ月半~2ヶ月 / プレミアムプラン:約3ヶ月~3ヶ月半

※各コマごとにご来院いただく施術間隔によって、コース完了までの期間が変わります。各コマごとに定められた規定の施術間隔を考慮したうえで、ご来院いただきますようお願いいたします。

ニキビ改善コースの料金

この度、患者様の状態に合わせて選んでいただける、お得な『ニキビ改善コース』ができました。ご興味のある方は一度無料カウンセリングへお申し込みください。